福島県、白河市長選挙が2019年7月7日に投開票となります。
この記事では白河市市長選挙2019の選挙開票速報や当選者の開票結果、最新の出口調査や情勢、立候補者の公約などについてご紹介していきます。
2019年の白河市長選挙の立候補者はいずれも無所属で現職で4選を目指す鈴木和夫氏(69)と、新人の元大信村議、国井明子氏(75)の2名です。
[chat face=”bioremamagao_320.png” name=”せんこ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]
今回は福島県白河市市長選挙の開票結果や立候補者の公約などについてご紹介します。
[/chat]
白河市長選挙2019|開票結果速報とNHK出口調査最新情報は?
白河市長選挙2019の開票速報及び開票結果はNHKなどの最新出口調査情報や自治体による開票速報が入り次第、以下の図を更新していきます。
結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
鈴木 和夫 | 69 | 男 | 無所属 | 現 | ||
国井 明子 | 75 | 女 | 無所属 | 新 |
白河市市長選挙|2019年の立候補者の経歴や公約は?
鈴木 和夫(すずき かずお)の経歴やプロフィール
- 名前:鈴木 和夫(すずき かずお)
- 現年齢:69歳
- 性別:男
- 党派:無所属
- 肩書き:現職白河市長
- 学歴:早稲田大学 法学部卒
- 職歴:福島県庁、福島県相双地方振興局長、2008年より白河市長
大学卒業後、福島県庁に入庁。県庁では市町村との窓口に当たる「地方課」畑の担当が長く、基礎自治体である市町村の能力アップが県の能力アップにつながるとの思いを強くし、県の企業局長から市長に転身。
着任から中小企業支援の官民共同の専門機関創設など、中小企業の支援を中心に取り組み、4期目を目指す。
[box01 title=”主な公約・政策主張”]
選挙を踏まえた今年の施政方針演説では、以下の内容に意欲を見せていました。
「人口減少対策と『人づくり施策』の両立」
- 産業 中小企業支援対策、新白河ビジネスパークの拡充、農業への先進技術導入
- 子育て 保育園改築、保育施設建設促進、給食無償化など子育て家庭支援
- 文化振興 市民オーケストラ設立、文化交流館コミネスの活用、小峰城跡の活用
現職市長としての従来の政策実績を踏襲しつつ、さらなる市の発展を目指しています。
[/box01]
小林 信保(こばやし のぶやす)の経歴やプロフィール
- 名前:国井 明子(くにい あきこ)
- 現年齢:75歳
- 性別:女
- 党派:無所属
- 肩書き:無職、元大信村議
- 学歴:大谷大大学院修士課程修了
- 職歴:大信村議1期、大信村長選立候補(1回)、白河市議選立候補(2回)
現在は白河市に合併された大信村の元村議として、白河市の大信地区を中心に学校教育、子育て支援に深い造詣と愛情を持ち、常に弱者の視点から支援の手を差し伸べてきました。白河市長への立候補も、市政がより教育に重点を置くべきとの使命感からです。
[box01 title=”主な公約・政策主張”]
選挙出馬にあたり、以下の基本方針を掲げています。
- 教育環境の充実(小中学校の統廃合回避)
- 教職員の勤務内容の再考
- 出産後の育児ママに対する支援拡充
- 高齢者が集える場づくりと空間の創出
- 地域づくりに向けた人材育成
[/box01]
[quads id=1]
白河市長選挙2019の選挙情勢から見る当落予想は?
前々回2011年の市長選挙は鈴木氏が対抗候補の約10倍の得票を集めて圧勝しました。
前回2015年の選挙でも鈴木氏が、票数は減らしたものの対抗候補に倍以上の得票で勝利しています。
福島県との太いパイプを生かした鈴木市政は盤石のようです。
一方の国井氏は旧大信村議選も含めて6度の選挙に出馬していますが、当選したのは1回だけです。前回2015年の白河市議選挙にも立候補しましたが、28名中最下位で落選しています。
この事実だけで考えると、今回の市長選も厳しい戦いが予想されます。
参考:2015年の白河市長選挙の開票結果
結果 | 得票数 | 氏名 | 党派 | 主な肩書き |
当 | 21869 | 鈴木 和夫 | 無所属 | 白河市長 |
8392 | 柴原 隆夫 | 無所属 | 白河市議会議員 | |
915 | 金山 屯 | 無所属 | バーチャルスクール白河乗馬学校自営 |
[quads id=2]
白河市長選挙2019の日程や期日前投票など
最後に白河市市長選挙2019における告示日や投票日・期日前投票期間などについてご紹介します。
- 告示日:2019年6月30日
- 投票日:2019年7月7日
- 投票時間:午前7時~午後8時まで(投票所によって変動あり)
- 投票所:投票所入場券記載の投票所
- 期日前投票期間:7月1日(月) ~ 7月6日(土) まで
- 期日前投票時間:午前8時30分~午後8時まで
まとめ
以上、白河市市長選挙2019に関する情報をお届け致しました。
同日執行される白河市議会議員選挙2019に関しても別の記事でまとめていますので参考になさってください。
[quads id=3]