京都府議会議員選挙【北区】開票結果速報2019|立候補者と当選者・情勢予想

本記事では2019年4月7日に執行の統一地方選挙から京都府議会議員選挙【北区選挙区】開票速報及び開票結果についてまとめていきます。

 

開票結果は地元自治体やNHKなどの出口調査・開票速報などが発表され次第リアルタイムで追記していきます

 

京都府議会議員選挙【北区選挙区】に関わる日程(告示日・投票日)や期日前投票期間、立候補者名簿一覧、情勢予想、公約(マニフェスト)、当選者落選者の得票数・投票率についても随時情報をまとめていきます。

目次

京都府議会議員選挙2019【北区】開票速報・開票結果・当選者・NHK出口調査情報

京都府議会議員選挙2019【北区選挙区】の開票結果は開票速報が発表され次第、得票数順に随時こちらに追記していきます。

情報源は自治体の選挙管理委員会事務局やNHKなどの各種報道メディアなどを元に更新していきます。

※最新の出口調査情報なども情報が入り次第随時更新

  • 開票時間:
  • 開票場所:
  • 有権者数:投開票後に追記
  • 投票率:投開票後に追記

[quads id=1]

京都府議会議員選挙2019【北区】立候補者名簿や定数

京都府議会議員選挙2019【北区選挙区】に立候補した立候補者一覧名簿や主な肩書、党派別情報は以下の通りです。

※記事作成時点では予想される顔ぶれとなりますので、立候補者情報が新たに発表され次第、随時記事も更新していきます

氏名 党派 年齢・性別・新旧
平井 斉己 53歳・男・現職
浜田 良之 共産 62歳・男・現職
岸本 裕一 自民 65歳・男・現職
  • 定数・立候補者数:

京都府【北区】の特徴

京都府北区は人口約11万人の町で、主に住宅街が中心の地となります。

金閣寺などの有名なお寺や有名大学として立命館大学や佛教大学などもあります。

参議院議員である川合孝典氏はこちらの出身有名人でもあります。

情勢予想について

北区選挙区では定数は3が予定されていますが、立候補者数も3名である可能性が高く、
無投票選挙となる可能性も高いです。(自民、共産、無所属の3名のみの立候補者となる可能性)

 

前回、2015年の統一地方選挙では定数3に対して6名が立候補し激戦となりましたが、
果たして今回の選挙戦ではどのような戦いが待っているのか注目です。

京都府議会議員選挙2019|日程(告示日・投票日)や期日前投票期間など

以下は京都府議会議員選挙2019における告示日や投票日・期日前投票期間などの選挙概要情報です。

  • 告示日:
  • 投票日:
  • 投票所:
  • 期日前投票期間:
  • 期日前投票場所:
  • 執行理由:任期満了

京都府議会議員選挙2015|開票結果・当選者得票数・投票率

以下は京都府議会議員選挙2015(前回)の開票結果・当選者の得票数・投票率情報などです。

2019年の選挙と比べてどれだけ投票率や定数が変化したのか、ご参考にしてください。

結果 得票数 氏名 年齢 党派 新旧 主な肩書き
6549 玉本 なるみ 53 共産 京都市議会議員
6469 山本 恵一 61 自民 京都市議会議員
5235 日置 文章 61 公明 京都市議会議員
4737 井坂 博文 59 共産 京都市議会議員
4114 小林 正明 67 自民 京都市議会議員
3816 菅谷 浩平 28 維新 無職
3785 片桐 直哉 36 民主 京都市議会議員
3743 村山 征希 31 地域政党京都党 株式会社ローカルアンドパーティ代表取締役
  • 告示日:2015年4月3日
  • 投票日:2015年4月12日
  • 定数・立候補者数:3 / 6
  • 執行理由:任期満了
  • 有権者数:90001人
  • 投票率:43.42%

統一地方選挙2019|京都府議会議員選挙まとめ

統一地方選挙2019における京都府議会議員選挙のその他選挙区の開票結果は下記のページでまとめています。

あわせて読みたい
京都府議会議員選挙2019の立候補者一覧・選挙区別まとめ【統一地方選挙】 こちらのページでは2019年京都府議会議員選挙の選挙区別立候補者情報をまとめていきます。 2019年4月7日と21日は統一地方選挙ですが、特に地元有権者の方は自分のお住ま...
  • URLをコピーしました!
目次