こちらの記事は2019年2月3日に執行される愛知県小牧市長選挙の開票速報及び開票結果です。
※開票結果は地元自治体やNHKなどの当確出口調査・開票速報などが発表され次第リアルタイムで追記していきます
今回の小牧市長選挙の立候補者はいずれも無所属で、新人で弁護士の上禰幹也氏(36)と、3選目当選を目指す現職市長の山下史守朗氏(43)の2名です。
その他、小牧市長選挙に関わる告示日や投票日・期日前投票期間、立候補者の公約(マニフェスト)や経歴、情勢予想、争点、当選者落選者の得票数・投票率についてもまとめていきます。



小牧市長選挙2019 開票結果速報・NHK出口調査・当確最新情報など
小牧市長選挙2019の開票結果は開票速報が発表され次第随時こちらに追記していきます。
自治体の選挙管理委員会事務局やNHKなどの最新の当確出口調査情報などが入り次第随時更新していきます。
結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 | 主な肩書き |
20915 | 上禰 幹也 | 36 | 男 | 無所属 | 新 | 弁護士 | |
当 | 28205 | 山下 史守朗 | 43 | 男 | 無所属 | 現 | 小牧市長 |
- 執行理由:任期満了
- 定数・立候補者数:1 / 2
- 有権者数:118,945人
- 投票率:41.92%
- 開票時間:
- 開票場所:
小牧市長選挙2019の立候補者の経歴・公約は?
小牧市長選挙2019に立候補した立候補者の主な肩書や経歴、公約情報は以下の通りです。
地元有権者の方は事前にどの立候補者に投票するかよく考えておきましょう。
山下 しずお(やました しずお/現職市長)の経歴やプロフィール
- 名前:山下 史守朗(ヤマシタ シズオ)
- 現年齢:43最
- 性別:男
- 党派:無所属
- 肩書き:小牧市長
- 学歴:市立小牧小学校、市立小牧中学校、県立旭丘高等学校、立命館大学政策科学部卒業
- 職歴:鈴木政二参議院議員秘書、愛知県議会議員(2期)、小牧市長(2期)
[box01 title=”主な公約・政策主張”]
スローガンは、”「改革と創造」さらなる前進!”。
主な公約を抜粋してご紹介します。
- 防災・防犯・安全・環境
・通学路へ防犯カメラ(100カ所)を設置し、登下校時の安全対策を強化します。
・犯罪被害者を支援するための条例を制定するなど、警察と連携した取組を強化します。 - 保健・高齢者福祉・障がい者福祉
・新市民病院の整備を進め、平成31年5月に新病棟をオープンします。
・認知症事故救済制度を導入するなど認知症高齢者対策を強化するとともに、高齢者・障がい者など社会的弱者の見守りを強化します。 - 教育・子育て
・少子化対策のため、放課後児童クラブの第2子半額、第3子無料を実現します。
・普通教室に続き、全小中学校の特別教室にもエアコンを整備し、老朽化した小中学校のトイレの洋式化も促進します。
・夢・ チャレンジ助成金や進学助成事業に加え、経済的事清等で塾に行けない生徒の学習支援事業「駒来塾」の全地区展開や、こども達に様々な体験や学びを提供し成長を支援する(仮称)こども未来館(中央児童館)を整備するなど、こどもの貧困対策を進めるとともに、すべてのこどもたちが夢を抱き健やかに成長できる環境整備を進めます。
・小牧南小学校の建替えを進めるとともに狭陰な米野小学校、老朽化の著しい三ツ渕小学校等についても建替え計画の策定を行います。 - 文化・スポーツ
・小牧駅前に滞在型の「ライブラリー・パーク(新図書館)」を整備します。
・「小牧山城史跡情報館」を平成31年4月にオープンします。 - 産業・交流
・市内の産業集積をさらに高めるため、「こまき新産業振興センター」を平成31年春に開設し、企業の新事業創出やイノベーションなどへの支援を強化します。
・篠岡・桃花台ニュータウンのまちづくり専門部署を新設し、東部地区の今後の急激な高齢化等に対応するため、東部振興構想を策定します。
・商工会議所のハイウェイオアシス事業をバックアップするとともに、東部スマートIC開設に向け地元の意向に基づいて積極的に検討を進めます。 - 都市基盤・交通
・小牧口駅のバリアフリー化を行うとともに桃花台センターにパスなど乗換拠点を整備します。
・空き家対策の専門部署を新設するとともに、民間と連携したワンストップ相談窓口を開設し、空き家の適正管理と利活用を推進します。
・北西部地区まちづくり基本構想で位置づけられている北西部地区都市公園の整備を進めます。 - 行政改革と市民サービス
・県下で初めて、市役所の休日窓口を平成31年4月から毎週日曜日の終日に拡大します。
・昧岡・北里の市民センターにおいて取扱業務を拡大し、国民健康保険・後期高齢者医療・国民年金・こども医療・児童手当などについて手続きできるよう市民の利便化を図ります。
[/box01]
じょうね 幹也(じょうね みきや)の経歴やプロフィール
- 名前:上禰 幹也(ジョウネ ミキヤ)
- 現年齢:36歳
- 性別:男
- 党派:無所属
- 肩書き:弁護士
- 学歴:京都大学法学部、京都大学法科大学院卒業
- 職歴: 弁護士法人愛知総合法律事務所(弁護士)
[box01 title=”主な公約・政策主張”]
スローガンは、「わたしなら小牧を変えられる。」
小牧駅西の「新図書館」と、ラピオの「こども未来館」の2事業の建設計画の見直しを大きな公約に掲げるじょうね氏。
その他の公約を抜粋してご紹介します。
- 健康で安心なまちにするために
・80歳以上の方へタクシー利用券の配布
・在宅介護・在宅医療体制の推進強化 - 子育てと教育を充実するために
・小中学校給食費の第三子以降の無料化
・第二子、第三子 出産奨励手当の創設 - 産業と経済を活性化するために
・東部地域のハイウェイオアシスと
・スマートインターチェンジの整備支援 - 安全で住み良いまちにするために
・災害時の生活必需品の備蓄充実
・桃花台活性化のための「桃花台まちづくり課」の設置
[/box01]
[quads id=1]
小牧市長選挙2019の争点や終盤情勢・当確予想は?
2019年小牧市長選挙は、「新市立図書館」と再開発ビル「ラピオ」内への「こども未来館(仮称)」の2事業の整備計画の是非が大きな争点となっています。
「新市立図書館」は住民投票の結果、反対が過半数であったにも関わらず計画が進行。
そうした中で「小牧市政をかえる会」が発足し、じょうね氏が市長候補として擁立されました。
じょうね氏は前回(2015年)に続いての挑戦。
ちなみに前市長の中野直輝氏はじょうね氏と同じ法律事務所に勤務し、選挙でも支援しています。
三つ巴となった前回選挙では、山下氏の31,537票に対してじょうね氏は14,977票と、ダブルスコア以上の大差で山下氏が制しました。
2施設の整備計画の反対を大きく掲げるじょうね氏にどこまで支持が集まるのか、それとも山下氏が振り切るのか、要注目です。
小牧市長選挙2015の開票結果・当選者得票数・投票率
以下は小牧市長選挙2015(前回)の開票結果・当選者の得票数・投票率情報などです。
今回の選挙戦と比べてどれだけ投票率や定数が変化したのか、ご参考にしてください。
結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 | 主な肩書き |
当 | 31537 | 山下 史守朗 | 39 | 男 | 無所属 | 現 | 小牧市長 |
14977 | 上禰 幹也 | 32 | 男 | 無所属 | 新 | 弁護士 | |
1646 | 宮田 勝三 | 72 | 男 | 無所属 | 新 | 不動産賃貸業 |
- 告示日:2015年1月25日
- 投票日:2015年2月1日
- 定数・立候補者数:1 / 3
- 執行理由:任期満了
- 有権者数:116,817人
- 投票率:41.94%
小牧市長選挙2019の告示日や投票日・期日前投票期間など
最後に小牧市長選挙2019における告示日や投票日・期日前投票期間などについてご紹介します。
地元有権者の方は棄権することなく、貴重な一票を行使するようにしましょう。
- 告示日:2019年1月27日
- 投票日:2019年2月3日
- 投票所:
- 期日前投票期間:2019年1月28日~2月2日

同日執行の選挙
小牧市長選挙2019と同日に執行される主な選挙は以下の通りです。
※無投票は除く
- 愛知県知事選挙(愛知県)
- 知内町長選挙(北海道)
- 陸前高田市長選挙(岩手県)
- 陸前高田市議会議員補欠選挙(岩手県)
- 渋川市議会議員選挙(群馬県)
- 瑞浪市議会議員選挙(岐阜県)
- 尾張旭市長選挙(愛知県)
- 安城市長選挙(愛知県)
- 小牧市長選挙(愛知県)
- 小牧市議会議員補欠選挙(愛知県)
- 菰野町長選挙(三重県)
- 菰野町議会議員補欠選挙(三重県)
- 舞鶴市長選挙(京都府)
- 小野市長選挙(兵庫県)
- 日高町議会議員選挙(和歌山県)
- 奈義町長選挙(岡山県)
- 奈義町議会議員選挙(岡山県)
- 下関市議会議員選挙(山口県)
- 多度津町議会議員選挙(香川県)
- 太良町長選挙(佐賀県)
- 嘉島町議会議員選挙(熊本県)
- 九重町議会議員選挙(大分県)